全校
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
お盆休みも終わり、夏休みも残すところ1週間となりました。そろそろ宿題に本腰を入れて取り組まないといけませんね。
午前中の比較的、涼しい時間に勉強をしましょう。
今日、8月17日は
千円札が初めて発行された日です。
1945年、初めての千円札が発行されました。現在発行されている日本銀行券では千円札は一番額の少ないお札ですが、この時は一番高額のお札でした。現在発行されている千円紙幣は、2004年(平成16年)から発行されている野口英世の肖像のE号券です。
今日、誕生日の有名人は、
蒼井 優(あおい ゆう)さんです。
蒼井優さんは、日本の女優、モデルです。イトーカンパニー所属。福岡県出身。夫は南海キャンディーズの山里亮太さんです。
テレビドラマ
『Dr.コトー診療所2006』/『おせん』
『龍馬伝』/『Dr.倫太郎』
『先に生まれただけの僕』
映画
『ハチミツとクローバー』
『フラガール』/『るろうに剣心』
『オーバー・フェンス』
『彼女がその名を知らない鳥たち』
などに出演しています。
それでは、残り1週間の夏休みを有意義に過ごしましょう。
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
お盆もクライマックスに入りました。
今日でお盆休みも終わりの家庭も多いと思います。こんな、コロナの影響を受けたお盆休みでしたが、楽しい思い出はできましたか?
今日、8月16日は.
五山送り火(ござんのおくりび)です。
五山送り火は、毎年8月16日に京都府京都市左京区にある如意ヶ嶽(大文字山)などで行われるかがり火です。宗教・歴史的な背景から「大文字の送り火」または「大文字焼き」と呼ばれます。
今日誕生日の有名人は、
メジャーリーガーのダルビッシュ 有(ダルビッシュ ゆう〉選手です。
1986年8月16日 生まれ、大阪府羽曳野市出身のプロ野球選手(投手・右投右打)。メジャーリーグベースボール(MLB)のシカゴ・カブス所属。
日本代表としてオリンピックやワールド・ベースボール・クラッシックにも出場し活躍しました。
それでは、最後のお盆休み楽しく過ごしてください。




新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
今日はお盆の送り日、一般的にはお迎えした霊を送る日となっています。お墓参りにはいきましたか?みなさんがこうしてこの世に生まれたのはご先祖様のお陰です。ご先祖様に感謝しましょう。
今日、8月15日は
「終戦記念日」(しゅうせんきねんび)です。
1945年8月15日正午、昭和天皇はラジオを通じ、日本の降伏を国民に伝えました。満州事変から日中戦争、太平洋戦争へと拡大した戦争は15年におよび、日本の戦没者は軍人・軍属230万人、民間人80万人。アジア・欧米諸国にも多くの犠牲をもたらしました。
政府は63年から毎年8月15日に全国戦没者追悼式を催し、82年にこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と定めました。
今日、誕生日の有名人は、
田島 直人(たじま なおと)さんです。
田島直人さんは、日本の男子陸上競技選手。1936年ベルリンオリンピック陸上競技、三段跳の金メダリストです。
現京都大学卒業の秀才でドイツ語の先生もしていました。
実は校長先生は、この田島直人先生にドイツ語を2年間、教えていただきました。偉大な方だとは知ってはいましたが、今思えばその時、もっとしっかり勉強していたらと反省しています。校長先生が大学を卒業して5年後、亡くなられたと聞きました。
それでは、夏休みもあと一週間余りです。宿題は終わりそうですか?まだの人は頑張りましょう。
全校
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
お盆の中日を迎えました。今年はコロナウイルスの影響で特別なお盆を迎えていると思います。暑さ対策と人との接触をさけて、海や川に出かける人も多いと思いますが、事故にはくれぐれも気をつけてください。
今日、8月14日は、太平洋戦争において日本がポツダム宣言を受け入れた日です。
1945年8月14日に日本政府がポツダム宣言を受諾、無条件降伏を決定しました。
翌15日に天皇が降伏の詔書を放送を通じて国民に発表。
9月2日に降伏文書に調印し、正式に第二次世界大戦が終わることとなりました。
今日、誕生日の有名人は、
バスケット選手のマジック・ジョンソンです。
アーヴィン・“マジック”・ジョンソン・ジュニアは、アメリカ合衆国ミシガン州出身のプロバスケットボール選手です。
1980年代にラリー・バードやマイケル・ジョーダンらとともにNBAの世界的ブームを牽引したスーパースターであり、そのプレー、実績から歴代最高のポイントガード、ひいてはマイケル・ジョーダンやカリーム・アブドゥル・ジャバー等と並びNBA史上最高のプレイヤーの1人と評されています。
それでは今日も良い子でお盆を家族と楽しく過ごしてください。
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
今日から、お盆ですね。
今日、8月13日は、
「ぼん迎え火」です。
「迎え火」とは、麻の茎を乾燥させた麻幹(おがら)を松明(たいまつ)のように立てて火をつけたもの。先祖の霊が迷わずに帰って来られるように、道しるべとなります。
今日は自分が生まれたことに感謝して、ご先祖様を迎える日です。
今日、誕生日の有名人は、
篠原 涼子(しのはら りょうこ)さんです。篠原涼子さんは、日本の女優、歌手。群馬県桐生市出身です。
主なテレビドラマ
『アンフェア』
『ハケンの品格』
ハケンの品格は校長先生も大好きです。
代表曲は「恋しさと せつなさと 心強さと」が有名です。
それでは、お盆をご先祖様に感謝して過ごしましょう。
熱中症、コロナウイルスにも気を付けてね。
今日の朝焼けです。釣り人がなんとも言えません。綺麗でしょう。


全校






夏休みも折り返し地点が過ぎました。
今年度は、23日間しかない特別な夏休みですが、充実した毎日を
過ごしていますか。毎日暑い日が続いていますが、課題は進んでいますか。
学校では、植物が暑さに負けず成長してくれています。
夏休み後半、熱中症と新型コロナウイルス感染症防止に気を付けながら
さらに自分を高める毎日にしていきましょう。
新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは。
今日は、昨日より少しは暑さが和らぎそうです。とは言っても猛暑日には変わりありません。
お盆休みも本格的になり、家族で楽しく過ごしていることと思います。熱中症、コロナウイルス感染に注意して楽しいお盆休みにしてください。
今日、8月12日は、
日航機墜落事故が起きた日です。
1985年、昭和60年8月12日、羽田発大阪行きの日航123便が群馬県の御巣鷹の尾根に墜落しました。 乗客、乗員併せて520名もの犠牲者を出し、4名の人が奇跡的に助かりました。
犠牲者には,「上を向いて歩こう」で有名な歌手の坂本九さんもいました。
日本最悪の航空機事故でした。
今日、誕生日の有名人は、
元横綱、貴乃花 光司(たかのはな こうじ)さんです。
貴乃花光司さんは、東京都出身の二子山部屋に所属した元大相撲力士で第65代横綱です。
本名は花田 光司(はなだ こうじ)。
相撲協会退職後は本名や「元 貴乃花親方」「貴乃花さん」と呼ばれています。
それでは、今日も良い子で過ごしてください。
新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは。
今日も暑かったですね。
関東の方では、40℃を超えたところもあったようです。
人間の体温を気温が超えてしまうと更に熱中症の危険が高まるそうです。気を付けましょう。
また、コロナウイルスも先生が住んでいる今治では、中学校の先生の感染が出てしまいました。今となっては誰にでも感染の可能性があります。十分に注意してください。
今日、8月11日は、
前畑 秀子(まえはた ひでこ)さんが日本人女性初のオリンピック金メダルを取った日です。1936年(昭和11年)第11回ベルリンオリンピック、水泳の200m 平泳ぎです。
昨年放送していたNHKの大河ドラマ「いだてん」でも出ていましたね。
今日、誕生日の有名人は、
福田 充徳(ふくだ みつのり)さんです。
福田充徳さんは、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・チュートリアルのツッコミを担当。相方はお笑い芸人の徳井義実さんです。
徳井さんは今、反省中ですね。
今日、ホームページの更新が遅くなりました。それでは、今夜も熱帯夜です。夜も熱中症に気を付けましょう。

全校
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。今日も日差しが強そうですが新居浜市では、この後強い雨が降る予報が出ています。
お出かけする時は傘を持って行った方がいいですよ。
コロナウイルス感染者も日本中で増えているようです。熱中症ともに気を付けましょう。
今日8月10日は「健康ハートの日」です。
健康ハートの日とは、1985年に日本心臓財団が、高齢化が進むにつれて増える心臓病に対して、国民の予防意識の向上が大切であると考え、8月10日が ハート810 と読み取れることから、覚えやすいように語呂合わせでこの日を『健康ハートの日』と定めました。
これまでの「心臓病・脳卒中=病気」の予防というイメージから、“健康ハート”をつくるという明るいプラスのイメージで、この日を中心に新しい国民運動を展開しようと始めたものです。みなさんも生活習慣の改善に努めましょう。
今日、誕生日の有名人は、
元サッカー選手の北澤 豪(きたざわ つよし)さんです。
北澤 豪さんは東京都町田市出身の元サッカー選手です。ポジションはMF。元サッカー日本代表。現在は日本サッカー協会理事、日本障がい者サッカー連盟会長]、國學院大學客員教授、タレント、サッカー解説者としても活躍しています。
それでは夏休みも残すところ2週間です。計画的に過ごしましょう。
全校
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
夏休み9日目、3連休中日です。今日も朝から天気が良く、気温もどんどん上がって行きそうです。お盆や様々な夏のイベントも自粛ムードですね。涼しいところで感染に注意して過ごしましょう。
今日、8月9日は、
『長崎原爆忌』『長崎原爆の日』です。
1945年8月9日にアメリカ軍による長崎市への原子爆弾投下がされた日です。本日、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が開催されます。
長崎市への原子爆弾投下は、第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)8月9日午前11時02分に、アメリカ軍が日本の長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下しました。
この原子爆弾が人類史上において実戦で使用された最後の核兵器です。
今日、誕生日の有名人は、
黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ)さんです。黒柳徹子さんは、日本の女優、タレント、声優、司会者、エッセイスト、ユニセフ親善大使、平和運動家である。愛称はトットちゃんです。
バラエティ番組では、
『徹子の部屋』
『ザ・ベストテン』『世界・ふしぎ発見!』などに出演しています。
自分の小さい頃を本にした、
「窓ぎわのトットちゃん」は有名です。
日本は世界で唯一の核兵器、被爆国です。核兵器を世界からなくすために私たちは真剣に考えなければなりません。

