令和2年度新居浜小日記

8月26日水曜日 1年生 図画工作科

2020年8月26日 10時20分
1年

 2学期3日目を迎えました。夏休み明けテストもほとんどのクラスが終わり、本格的な授業がスタートしています。

しかし、相変わらずとても暑いです。教室の中はエアコンが効いているため涼しいのですが1歩外に出ると大変です。

登下校のときには特に熱中症に気を付けましょう。

 

 1年生の図画工作は「人権ポスター」を制作しています。

今日は色ぬりをしていました。上手に描けていました。

みんなの気持ちが伝わるといいですね。

 2年生 読書の時間

2020年8月26日 10時15分
2年

 2年生の読書の時間は、学校司書の玉井先生が来てくれて授業をしました。

「2-1の夏がいっぱい」というテーマの授業でした。

夏の食べ物といえば? など夏に関することをカードに3つずつ書いていました。

3年生 夏休み明けテスト(算数)

2020年8月26日 10時12分
3年

 3年生は算数の夏休み明けテストをしていました。

この時間、テストをしていたのは3年生だけでした。

時間一杯しっかり頑張ろう。

 4年生 学級活動

2020年8月26日 10時08分
4年

 4年生の学級活動は「係カード」をグループで作成していました。

責任を持って2学期の係活動をやってくださいね。

5年生 外国語科

2020年8月26日 10時04分
6年

 5年生の外国語の授業はALTのイーサン先生が来てくれています。

今日は「お手伝いの言い方」について学習しました。

おつかい、洗濯、皿洗いやおふろ掃除どんな言い方をするのかわかりましたか?

 

8月26日水曜日 6年生 音楽科

2020年8月26日 09時54分
6年

 6年生の音楽は、「ぼくらの日々」という曲の歌練習をしていました。

「思いや意図を大切にしながら、みんなで表現を工夫しよう」というめあてで練習しています。

マスクを付けたままなのでちょっと苦しそうですね。

8月25日火曜日 1年生 読書の時間

2020年8月25日 10時14分
1年

 2学期二日目です。今日は夏休みテストがあります。各学年ごとに時間を決めて実施します。

 1年生の読書の時間は「日本の昔話」を読んでいました。

ふれあい図書室にある本の中から、自分の読みたい日本の昔話を探して読書をしていました。

みんな何の本を読んだのかな?

2年生 夏休み明けテスト(算数科)

2020年8月25日 10時11分
2年

 2年生は算数の夏休み明けテストをしていました。

目標は90点以上です。みんな目標は達成できましたか?

3年生 夏休み明けテスト(国語科)

2020年8月25日 10時08分
3年

 3年生は国語の夏休み明けテストをやっていました。主に漢字のテストでした。

集中してテストに臨んでいます。みんなできたかな?

4年生 夏休み明けテスト(算数科)

2020年8月25日 10時05分
4年

 4年生は算数の夏休みテストをやっていました。

テスト範囲の勉強をしっかりやっている人はできるはずですが・・。

残った時間は漢字の自主学習をしました。