令和2年度新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 7月26日 日曜日

2020年7月26日 07時23分

 新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。4連休ラストの1日となりました。今日は天気は良くないようです。雨が降ったり止んだりって感じかなあ。

 

今日、7月26日は.

ポツダム宣言記念日です。
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ合衆国、中華民国、イギリスの3ヶ国の首脳が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」をドイツ郊外のポツダムで発表しました。

 この宣言を日本が受け入れ、太平洋戦争が終わります。

 

今日、誕生日の有名人は、

小島 奈津子(こじま なつこ)さんです。

小島奈津子さんは、フォニックス所属のフリーアナウンサー、元フジテレビアナウンサーです。

主な出演番組は出演経歴は、
『森田一義アワー笑っていいとも!』
『タモリのボキャブラ天国』
『めざましテレビ』などです。

それでは、感染に注意して連休ラスト一日を楽しんでください。

昨日の夕焼けがとても綺麗だったので紹介します。

 

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 7月25日土曜日

2020年7月25日 13時34分
全校

 新居浜小学校の児童みなさんこんにちは

今日は天気がいいですね。たくさんの人がお出かけしていることでしょう。

 相変わらず日本でコロナウイルス感染者が増えています。先生が住んでいる今治にも初の感染者が出たようです。みなさんも十分気を付けて下さいね。

 

今日、7月25日は.

ジョージ・スチーブンソンが蒸気機関車の試運転に成功した日です。

 ジョージ・スチーブンソンはイングランドの土木技術者、機械技術者。蒸気機関車を使った公共鉄道の実用化に成功しました。「鉄道の父」と呼ばれています。

 

今日、誕生日の有名人は、

 フェルディナント・バイエルです。

バイエルは、ドイツの作曲家、ピアニストです。1850年頃に著した『ピアノ奏法入門書』いわゆるバイエルピアノ教本は、ピアノを学ぶ者に最適な入門書として日本で長く親しまれています。

 ピアノを習っている人は聞いたことありますよね。

それでは4連休もあと、1日半です。感染に気を付けて楽しみましょう。

 

校長先生より児童のみなさんへ 7月24日金曜日

2020年7月24日 09時17分
全校

 新居浜小学校の児童みなさんおはようございます。

 連休3日目です。今日は昨日より天気が悪そうです。ほとんど1日中雨が降りそうです。

 家族でお出かけする人も多いと思いますが、室内での感染予防には特に気をつけましょう。

 

今日、7月24日は、

河童忌(読み)カッパキです。
河童忌とは小説家の芥川竜之介が亡くなった日です。

7月24日。芥川龍之介が生前好んで河童の絵を描き、また、作品に「河童」があることによるそうです。

 

 今日、誕生日の有名人は、

久保田 利伸(くぼた としのぶ)さんです。久保田利伸さんは、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。日本にR&Bを紹介し、根付かせた人物。静岡県出身。

最も有名な曲は

LA・LA・LA LOVE SONG

です。

それでは、あと連休3日間、感染に注意して楽しんでください。

 

校長先生より児童のみなさんへ 7月23日木曜日

2020年7月23日 09時16分
全校

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

 いよいよ4連休が始まりました。4日間、あまり天気は良くないみたいですが、家族でいろいろ計画を立てていることだと思います。

県外に旅行に行く人はくれぐれも感染に気を付けて下さいね。

 

今日、7月23日は

「犬の日」(ドッグデー)です。

 ヨーロッパでは、おおいぬ座α星シリウスが太陽と同じ方向に現れる7月23日から8月23日までの期間を「犬の日」と呼んでいるそうです。

 この星が現われる頃は猛暑で、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのはこの星のせいだという言い伝えがあります。

 今日は犬を飼っている人は可愛がりましょう。

 

今日、誕生日の有名人は、

モーリス・グリーンです。

モーリス・グリーンは、アメリカ合衆国カンザス州カンザスシティ出身の短距離陸上選手で男子100mの元世界記録保持者です。HSI所属。スポンサー:アディダス、身長176cm、体重80kgです。

それでは、4連休を家族で楽しんでください。

 

1年生 生活科

2020年7月22日 12時20分
1年

 1年生の生活科はアサガオの水やりをしました。

その後、「水遊び」をしました。

先生と「水かけ合戦」をしている子もいます。先生の敵がどんどん増えていきます。

みんなとても楽しそうでした。

 

2年生 読書の時間

2020年7月22日 12時16分
2年

 2年生の読書の時間は「図かんを使おう」の学習をしています。

今日は玉井先生にも手伝ってもらって、ふれあい図書館の図鑑で昆虫を調べました。

自分の調べたい昆虫を図鑑から探してスケッチしていました。

3年生 体育科

2020年7月22日 12時13分
3年

 3年生の体育の授業は「陸上運動」のリレーの練習をしています。

今日はグループに分かれてリレーのバトンパスの練習をしていました。

うまくバトンが渡るようになったかな?

4年生 学級活動

2020年7月22日 12時12分
4年

 4年生の学級活動は夏休みの宿題の配布と確認をしていました。

明日から4連休となります。この4連休を使って早めに宿題にとりかかる子もいると思います。

計画的に宿題を終わらせて8月24日には、全部に提出できるようにしましょう。

5年生 国語科

2020年7月22日 12時10分
5年

 5年生の国語は「カレーライス」の単元の学習をしています。

今日は文章を読み取り「ぼくとお父さんの気持ちについて」考えました。