令和2年度新居浜小日記

7月15日水曜日 6年生 家庭科

2020年7月15日 10時55分
6年

 6年生の家庭科は、「私の仕事と生活時間」「朝食から健康な1日の生活を」

「夏をすずしくさわやかに」の単元テストをしていました。

1学期もあとわずか、この時期テストばっかりだけどがんばろう。

1年生 国語科

2020年7月14日 12時35分
1年

 1年生の国語は「おおきなかぶ」の単元の学習をしています。

今日は、「おおきなかぶ」の情景を考えながら、役割演技をしていました。

おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみの役割、じょうずにできていましたね。

2年生 体育科

2020年7月14日 12時31分
2年

 2年生の体育はタグラグビーの道具を使って「ボール運びゲーム」しました。

守りの友達に後ろに付けたタグを取られないようにボールを運びます。

たいへん盛り上がっていました。

3年生 算数科

2020年7月14日 12時26分
3年

 3年生の算数は「一万をこえる数」の確認プリントをしていました。

1学期の学習内容をしっかり復習しておこう。

 

4年生 国語科

2020年7月14日 12時23分
4年

 4年生の国語は、「かくにんショートテスト」で漢字の復習をしていました。

4年生になって習った新しい漢字、全て書けるかな?

5年生 算数科

2020年7月14日 12時20分
5年

 5年生の算数は合同な図形の学習をしています。

今日はコンパスや定規を使って平行四辺形や台形を書く学習をしました。

うまく書けるようになったかな?

7月14日火曜日 6年生算数科

2020年7月14日 12時12分
6年

 6年生の算数は、「分数÷分数」のプリント学習をしています。

1学期もまとめの時期にさしかかりました。しっかり、復習しておきましょう。

第1回「ふれあいタイム」

2020年7月13日 14時27分
全校

 今日は第1回「ふれあいタイム」を行いました。

「ふれあいタイム」とは、1年生から6年生で10名程度の縦割りグループを編成し、仲間あそびや奉仕活動を行う活動です。今日は第1回ということで、自己紹介、グループ写真の撮影、グループのめあてや計画を立てました。

次回から本格的な活動に入っていきます。6年生を中心に仲良く、楽しく活動しましょう。