令和2年度新居浜小日記

通学班長会

2020年6月11日 19時29分
全校

昼休み 通学班長会を行いました。

臨時休業が続いたため、今年度初めての班長会となりました。

はじめに生徒指導担当の先生から話を聞き、

班長さんたちは、「安全に通学できているか」や

「困ったことはないか」などを振り返り

話合いました。

班長さんたちは、安全を守るために頑張ってくれています。

これからもお願いします。

1,2年生 生活科

2020年6月11日 13時05分
1年

 1,2年生の生活科は合同で「がっこうたんけん」をしました。

2年生のお兄さんお姉さんが学校のいろんなところに1年生を案内しました。

校長室にもたくさんの子が来てくれました。歴代の校長先生の写真やウミガメの壁掛け、創立140周年記念の航空写真を見て興味津々の様子でした。また来てくださいね。

3年生 理科

2020年6月11日 13時01分
3年

 3年生の理科は「かげと太陽」の単元の学習をしています。

「時間がたつと影が動くにはなぜだろう」という課題の解決に向けてみんなで考えました。

4年生 特別の教科道徳

2020年6月11日 12時51分
4年

4年生の道徳は「大きな絵はがき」という教材を使って学習しました。

「お友達に注意するときに何を気を付ければよいか」ということをみんなで考え、話し合いました。

5年生 体育科

2020年6月11日 12時49分
5年

5年生の体育は雨天のため体育館で活動しました。

まず整列してその後準備体操をしていました。

6月11日木曜日 6年生 算数科

2020年6月11日 12時42分
6年

 6年生の算数は少人数指導で「文字と式」のまとめの学習をしました。

練習問題に挑戦して先生に丸を付けてもらっています。

ちゃんと理解することができましたか?分らないところは先生に聞くか、しっかり復習しておきましょう。

6年生は家庭科の時間、洗濯の実習もしました。実習の様子は写真に撮ることはできませんでした。残念ですが、干したところを紹介します。

 

 

 

 

 

 

特別支援学級公開授業研修

2020年6月10日 12時24分
全校

 ひまわり組とさくら組を午前中公開してみんなの先生に見ていただき、先生の勉強会をしました。

ひまわり組さんとさくら組さんの頑張っている様子にみんな感心していました。

1年生 音楽科

2020年6月10日 12時18分
1年

 1年生の音楽は「うたにあわせてあそぼう」のめあてで学習しました。

先生がかける曲に足ぶみしたり行進したりしながらリズムに合わせて動きます。

みんな楽しそうに活動していました。