令和2年度新居浜小日記

6年生ありがとう

2020年4月15日 21時25分
6年

昨日から1年生は給食が始まりました。

慣れるまで6年生のお兄さん・お姉さんが準備や片付けを

手伝ってくれます。

エプロンやテーブルカバーのたたみ方も教えてもらい

1年生の喜ぶ姿が見られました。

6年生ありがとう。

児童会役員・学級委員任命式

2020年4月15日 11時02分
全校

 児童会役員と学級委員の任命を行いました。

コロナウイルス感染予防のため放送室から中継で行いました。

一人づつ校長先生から任命書が手渡されました。

学校やクラスのリーダーとしてよろしくお願いします。

 

1年生 国語科

2020年4月15日 10時56分
1年

 1年生の国語は「どうぞよろしく」の単元の学習をしました。

今日は自分の名前をていねいに書く練習をしていました。

みんな上手に書けたかな?

2年生 生活科

2020年4月15日 10時53分
2年

 2年生の生活科は「春を見つけよう」の学習をしています。

校庭やビオトープに行って花や虫の観察をしました。

たくさんの春を見つけることができましたか?

 

 

3年生 算数科

2020年4月15日 10時49分
3年

 3年生の算数は「はこの形」の学習をしています。

今日は、「辺や頂点について調べよう」というめあてで学習しました。

みんな辺や頂点が見つけられましたか?

4年生 体育科

2020年4月15日 10時45分
4年

 4年生の体育は「体つくり運動」を学習しました。

カエル倒立や足鳴らしなど、主に2年生や3年生の復習だそうです。

上手にできていました。

5年生 国語科

2020年4月15日 10時41分
5年

 5年生の国語は「名前をつけてよ。図書館を使いこなそう。」の単元の学習をしています。

今日は新しい漢字の学習をしました。学習する漢字も徐々に難しくなってきました。

4月15日水曜日 6年生音楽科

2020年4月15日 10時31分
6年

 6年生の音楽は「マルセリーノの歌」という曲のリコーダー練習をしています。

コロナウイルス感染対策の中での音楽の授業は限られていますが頑張りましょう。