令和2年度新居浜小日記

1年生 体育科

2021年2月5日 12時27分
1年

 1年生の体育は体育館で「ボールけりゲーム」の練習をしています。

サッカーボールを二人組でけり合っています。

スポ少ですでにサッカーを習っている子もいるのかな?上手な子がいますね。

2年生 音楽科

2021年2月5日 12時23分
2年

 2年生の音楽は「みぶりをつけてみんなで歌おう ウン パッパ」を学習しています。

大きな声では歌えませんが、振りを付けて楽しく活動できました。

 

3年生 算数科

2021年2月5日 12時19分
3年

 3年生の算数は「ひっ算」の学習をしています。

今日は研究授業ということでたくさんの先生が授業を参観に来ました。

二けた×二けたのひっ算の学習をしました。少し緊張したかな?お疲れさまでした。

4年生 国語科

2021年2月5日 12時09分
4年

 4年生の国語は「もしものときにそなえよう」の単元の学習をしています。

今日は「災害について考えを伝える文章を書こう」のめあてで作文用紙に災害についての自分の考えを書きました。

5年生 学級活動

2021年2月5日 12時05分
5年

 5年生の学級活動は体育館で3月3日に行う「6年生ありがとう集会」で行う劇をグループで作っています。

いったいどんな劇になるのでしょうか?

まだ、ほとんど企画は練れてないようですが・・・。

6年生 学級活動

2021年2月5日 12時00分
6年

 6年生の学級活動は、2月26日に行う「ふれあいオリエンテーリング」のゲーム作りをしています。

6年生最後の企画となります。

後輩たちが喜ぶゲームを考えてあげてくださいね。

1年生 体育科

2021年2月4日 11時17分
1年

 1年生の体育は体育館で「なわとび」をしています。

先生が行ったときには「うしろとび」を二人で数え合っていました。

99回跳んだお友達もいました。すごいね。

2年生 図画工作科

2021年2月4日 11時11分
2年

 2年生の図工は、2週かけて形を作り、色付けした「グアナコ」を仕上げています。

最後にニスをぬって仕上げます。

いろいろな「グアナコ」が仕上がりました。

3年生 理科

2021年2月4日 11時08分
3年

 3年生の理科は「じしゃく」のまとめをしています。

「電子黒板に出された物質は磁石に引っ付きますか?」

という問いに答えていました。