1年生 生活科
2020年12月21日 10時49分1年生のせいかつは「パンジーのなえうえ」をしました。
きれいに耕した花畑やプランターに苗を植える穴を掘っていきます。
ていねいに植えて「早く大きくなあれ」と願って水やりをしました。
みんなが2年生になるころにはきれいに咲いていると思います。
1年生のせいかつは「パンジーのなえうえ」をしました。
きれいに耕した花畑やプランターに苗を植える穴を掘っていきます。
ていねいに植えて「早く大きくなあれ」と願って水やりをしました。
みんなが2年生になるころにはきれいに咲いていると思います。
2年生の国語は「お話のさくしゃになろう」の学習をしています。
今日は実際にストーリーを考えて、挿絵やお話を作っていました。
未来の直木賞作家や芥川賞作家が出てくるかな?
BFC活動とは(新居浜市少年消防クラブ)の活動のことで、消防署の仕組や仕事、学校や家庭の防火設備などを学習します。今日は新居浜市消防署から2名の方に来ていただき、学校の防火設備や消防設備の学習をしました。
3年生は興味深く、署員の方の話を聞いていました。
4年生の国語は「ドリルのかくにん」を使って2学期の復習をしています。
「世界にほこる和紙」「でんとうげいのうのよさをつたえよう」
のところをやっていました。
5年生の音楽は、今月の歌「夢の世界を」を合唱した後、
「もののけ姫」の主題歌をリコーダーで演奏していました。
いい曲なので上手に吹けるようになりたいですね。
6年生の社会科は、歴史の学習をしています。
今日は江戸時代の「歴史・鎖国とキリスト教の禁止」について学習しました。
徳川幕府の「鎖国」の政策により、日本はどのようになっていくのでしょうか?
新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。
今日も気温が低く晴れ間の少ない1日になりそうです。コロナウイルス感染対策とともに体調管理にも気を付けましょう。
今日、12月20日は
日本で初めてボウリング場ができた日です。1952(昭和27)年12月20日、東京・青山に「東京ボウリングセンター」がオープンしました。 日本初の本格的なボウリング場です。 その後、1970年にはボウリングブームを迎えます。先生が子どもの頃ボウリングは大ブームでした。
今日、誕生日の有名人は、
北里 柴三郎(きたざと しばさぶろう)さんです。
北里柴三郎さんは、日本の医学者・細菌学者・教育者・実業家です。
「日本の細菌学の父」として知られ、ペスト菌を発見し、また破傷風の治療法を開発するなど感染症医学の発展に貢献しました。
ノーベル生理学医学賞を1901年に受賞しました。
運動会、自然の家、音楽会、修学旅行とたくさんの行事があった2学期も残り1週間となりました。
2020年は日本にとって特別な年になるはずでしたが、世界中がコロナ一色となった年になりました。2020年もあと10日余りで終わりです。残り10日間をしっかりと生活して来年2021年を迎えましょう。
新居浜小学校の児童のみなさんこんにちは。
今日は午前中用事があってホームページを上げるのが今になってしまいました。ごめんなさい。
また、保護者の皆様、昨日、一昨日と寒い中、懇談会に来ていただきありがとうございました。
今日は寒い一日でした。新居浜では雪は降りませんでしたか?コロナ感染も第3波が治まりません。体調にも十分気を付けましょう。
今日、12月19日は、
日本で初めて飛行実験が行われた日です。
ライト兄弟が世界初の飛行に成功したのは1903年。7年後の1910 年の今日、日本初の飛行実験が行われました。場所は東京・代々木練兵場。徳川好敏大尉は高度70mで3000mの飛行に成功しました。
今日、誕生日の有名人は、
TRFのYU-KIさんです。
(本名・北村 夕起(きたむら ゆうき)、1966年12月19日 - )は、日本の女性歌手であり、TRFのメインボーカル。
なんと、愛媛県四国中央市(旧伊予三島市)出身。愛媛県立三島高等学校卒業です。
実は先生の奥さんも伊予三島出身でユーキさんとは親友だったそうです。結婚式から少しして電話がかかって来ていました。
代表曲は、「寒い夜だから」
「EZ DO DANCE」などが有名です。
それでは、今日の夜も冷え込みそうです。風邪をひかないようにしましょう。
今日の給食の献立は、さんまの香味焼き、アーモンド煮びたし、かきたま汁、のり佃煮」、ご飯、牛乳です。
それではいただきます。
本日の懇談会、寒い中お世話になります。気を付けていらしてください。
この後、13時ごろに児童は下校となります。15時までは自宅で過ごすように指導しております。
よろしくお願いいたします。
1年生のどうとくは、「かやねずみのおかあさん」という教材を使って家族について考えました。
「家族が自分のことを叱ったり、注意するのはどうしてかな?」
という質問にいろいろな意見が発表されました。