令和2年度新居浜小日記

3月11日木曜日 6年生 家庭科

2021年3月11日 10時44分
6年

 6年生の家庭科は「6年生のまとめと復習」をしています。

テスト直しをして、玉むすび、いろいろな縫い方の復習をしています。

中学校でも被服の授業があります。小学校で学習したことは覚えておこう。

1年生 音楽科

2021年3月10日 11時37分
1年

 1年生の音楽は、「キラキラぼし」で「ほしのおんがくをつくろう」の学習をしています。

今日は「せいざのおとをつないでせんりつをつくろう」のめあてで、グループでけん盤ハーモニカを使って作曲しました。

2年生 算数科

2021年3月10日 11時33分
2年

 2年生の算数は図形の学習をしています。

今日は「紙をおって半分の大きさを作ろう」のめあてで学習しました。

長方形や正方形、円などの形を折って半分の大きさをつくる活動をしました。

3年生 体育科

2021年3月10日 11時29分
3年

 3年生の体育は「サッカー」をしています。

まず、ボールを蹴る。ボールを止める。などの基本的な技能を練習しました。

そのあと、4,5人のグループに分かれてミニゲームをしました。

4年生 国語科

2021年3月10日 11時26分
4年

 4年生の国語はまとめをしています。

「ショート6をする。」「うつしまるをする」「できた人は宿題をやる」という計画で1時間を過ごしました。

4年生はきちんとした姿勢で先生の指示が聞けていますね。

5年生 理科 

2021年3月10日 11時20分
5年

 5年生の理科は「微生物の観察」のビデオを見ていました。

そのあと、「人のたんじょう」の単元のテストをしていました。

3月10日水曜日 6年生社会科

2021年3月10日 11時10分
6年

 6年生の社会科は、「長く続いた戦争と人々のくらし」「新しい日本 平和な日本へ」「たしかめよう」のテストをしていました。卒業まであと、2週間です。がんばろう。

1年生 読書の時間

2021年3月9日 12時47分
1年

 1年生の読書の時間は学校司書の先生に「さよならをいえるまで」という本の読み聞かせをしていただきました。

そのあと、借りていた本を返したり、新しく本を借りて読書をしたりしました。

2年生 学級活動

2021年3月9日 12時43分
2年

 2年生の学活は「ごほうびシール」がたまったらしく体育館でレクリエーションをしました。

「ボールけりゲーム」を男女に分かれてしていました。

サッカーの経験者が多く大変盛り上がっていましたね。