令和2年度新居浜小日記

9月15日火曜日 今日の給食の献立です。

2020年9月15日 14時13分
全校

 今日の給食の献立は、ささみのレモン煮、ボイルキャベツ、カボチャのカレーそぼろ煮、オレンジ、ご飯、牛乳です。

それでは、いただきます。

1年生 算数科

2020年9月15日 14時08分
1年

 1年生の算数は「時間」の学習をしています。

今日は「なんじ・なんじはん」の学習で時計の読み方の復習をしました。

ICT支援員の先生にも参加してもらって、電子黒板を使い楽しく授業ができていました。

 2年生 体育科

2020年9月15日 12時57分
2年

 2年生の体育は運動会の団体種目の練習をしていました。

2年生の団体競技はどうも「大玉転がし」のようです。

二人一組で協力して、大きな球を運んでいました。

3年生 音楽科

2020年9月15日 12時53分
3年

 3年生の音楽は、けん盤ハーモニカの練習をしています。

曲目は「ドラゴンクエスト序曲」です。すごく懐かしいメロディーです。

音楽会に演奏してくれるのかなあ?楽しみです。

 

4年生 書写

2020年9月15日 12時49分
4年

 4年生の書写は毛筆をしています。

今日は「筆順と字形の関係に気を付けて書こう」というめあてで「左右」という字を練習、清書しました。

みんなバランスよくかけていました。

9月15日火曜日 6年生 社会科

2020年9月15日 12時32分
6年

 6年生の社会科は、「天皇中心の国づくり」の単元を学習をしています。

今日は、「天皇の力の広がりを調べよう」というめあてで学習しました。

各地方から天皇に贈られた、飛鳥時代の特産物について調べていました。

本日のホームページの更新について

2020年9月15日 10時27分

 本日、学校のパソコンの入れ替え作業を行なっております。午前中はパソコンが使えません。

 よってホームページの更新は午後からになりそうです。申し訳ありません。

運動会第1回全校練習

2020年9月14日 19時28分
全校

運動会第1回全校練習を行いました。

開会式、ラジオ体操、閉会式の練習をしました。

校長先生から「新型コロナウイルス感染症拡大の影響で

5月から9月実施となりましたが、運動会に向けて

練習の成果が発揮できるように頑張っていきましょう。」

とお話がありました。

本番まで残り2週間、すてきな運動会になるよう

頑張りましょう。

1年生 音楽科

2020年9月14日 11時37分
1年

 1年生の音楽は、今月のうたの「にじ」を元気よく歌いました。

そのあと「こころひとつに」という曲をけん盤ハーモニカで練習していました。

1年生のみんな、上手になってきていますよ。