H30・新居浜小日記

競技が始まりました。

2021年7月21日 08時47分

 残念ながら本部席からはほとんど見えません。写真も撮れません。

水泳記録会壮行会&水泳特別練習

2021年7月20日 18時42分
全校

明日行われる新居浜市小学校水泳記録会に出場する選手への壮行会を

行いました。はじめに出場する選手の自己紹介があり、抱負を述べました。

次に、選手代表からあいさつがありました。

6年の代表児童から選手のみなさんに激励の言葉がありました。

校長先生からも激励の言葉がありました。

放課後、最終練習を行いました。

いよいよ明日が本番です。6月の初めから練習に打ち込んできた成果を

十分に発揮、新居浜小学校の代表として活躍してください。

第1学期終業式・表彰

2021年7月20日 18時19分
全校

第1学期終業式を行いました。

国歌斉唱の後、校長先生のお話がありました。

校長先生からは、「校長先生が1学期の始業式に話したことを覚えていますか。

一生懸命にする人が輝くことができる新居浜小学校にしてほしいとお願いしました。

みなさんはどうでしたか。注意された後、どう行動するか。次に生かし、一生懸命に

努力することが大切です。明日から42日間の夏休みに入ります。

昨年より長い夏休みを楽しみにしている人もいるでしょう。

校長先生から1つお願いがあります。それは、命を大切にしてほしいということです。

交通安全では自転車に乗るときにはヘルメットをかぶりましょう。

自分は大丈夫とは思わない、そして、家族を悲しませることがないように

してほしい。また、新型コロナウイルス感染症予防にも努めてほしい。」

とお話がありました。

次に、4年生の代表児童から1学期頑張ったことの発表がありました。

終業式の後、ボクシング西日本大会とひまわり読書の表彰を行いました。

最後に生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方について話がありました。

①命、体、心を大切にする。(交通事故、水の事故、ゲームのしずぎ)

②周りの人の命、体、心も大切にする。(決まりを守る。周りの人の心を傷付けない。)

明日から42日間の夏休みに入ります。

心も体も事故のない楽しい夏休みを過ごしてください。

ご家庭でもよろしくお願いします。