H30・新居浜小日記

校長先生より児童のみなさんへ 8月16日月曜日

2021年8月16日 07時12分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日は久しぶりに午後から雨が上がりました。また、今日から雨が続きそうです。川の増水や土砂崩れに注意しましょう。

今日、8月16日は、

月遅れ盆送り火(つきおくれぼんおくりび)です。
本来は旧暦7月16日ですが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日に行われます。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で、京都の五山送り火・奈良の高円山大文字送り火・長崎の精霊流しなどが有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家庭の玄関先や庭で行われるものもあり、仏教が庶民の間に浸透した室町時代以後に年中行事として定着したといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都五山の送り火のうち大文字

五山送り火は、この日に京都府京都市左京区にある如意ヶ嶽(大文字山)など五山で行われるかがり火です。宗教・歴史的な背景から「大文字の送り火」と呼ばれることがある。京の夏の夜空を焦がす京都の名物行事・伝統行事であり、葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされています。

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

ダルビッシュ 有「ゆう」選手です。

ダルビッシュ選手は、大阪府羽曳野市出身のプロ野球選手です。MLBのサンディエゴ・パドレス所属。愛称は「ダル」。YouTuberとしても活躍しています。

 NPB時代に5年連続防御率1点台を達成。MLBではアジア人史上2人目の最多勝利と最多奪三振を獲得しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

経歴は、
東北高等学校から
北海道日本ハムファイターズ (2005 - 2011)
テキサス・レンジャーズ (2012 - 2017)
ロサンゼルス・ドジャース (2017)
シカゴ・カブス (2018 - 2020)
サンディエゴ・パドレス (2021 - )
国際大会では、
オリンピックや
ワールド・ベースボール・クラシックに出場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みも後半です。ここからは本当に早いですよ。コロナウイルス感染症に注意しながら、夏休みの後半を有意義に過ごしてください。

校長先生より児童のみなさんへ 8月15日 日曜日

2021年8月15日 09時35分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。毎日、雨が続きますね。日本の至るところに警報が発令され、災害により死者も出ています。新居浜は警報は出されてはいませんが十分に気を付けましょう。

 今日、8月15日は、

終戦の日(しゅうせんのひ)です。

 終戦の日は、日本における第二次世界大戦の終結(終戦)の日の呼称。日本では一般に終戦記念日は8月15日と認識されています。
 日本政府は、8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日(せんぼつしゃをついとうしへいわをきねんするひ)」とし、全国戦没者追悼式を主催しています。一般にも同日は終戦記念日(しゅうせんきねんび)や終戦の日(しゅうせんのひ)と称され、政治団体・非営利団体(NPO)等による平和集会が開かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空襲で焼け野原になった街の風景です。

 

今日、誕生日の有名人は、

ナポレオン・ボナパルトです。

ナポレオンはフランス革命期の軍人・皇帝・革命家。即位してナポレオン1世と成りフランス第一帝政の皇帝を務めました。

 フランスでの王政の復活を企図する王党派とのナポレオン戦争を戦い、幾多の勝利と婚姻政策によって、イギリス、ロシア、オスマン帝国の領土を除いたヨーロッパ大陸の大半を勢力下に置いたものの、最終的に対仏大同盟との戦いに敗北し、イギリス領セントヘレナにて没しました。

「我が辞書には不可能という文字はない」という言葉を残したことでも有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ、雨も降り続きそうです。コロナ感染症も心配です。お盆の後半も家族とゆっくり自宅で過ごすことになりそうですね。

校長先生より児童のみなさんへ 8月14日土曜日

2021年8月14日 05時13分

新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。お盆の中日となりましたが雨が降り続きますね。佐賀県、長崎県には大雨特別警報が発令され、松山や今治市にも大雨警報が発令されています。コロナに大雨、とんだお盆になっていますが、気を付けて過ごしてくださいね。

 

今日、8月14日は、

水泳の日(すいえいのひ)です。
日本国内における水泳競技の統括などを行う公益財団法人・日本水泳連盟が制定しました。
1953年(昭和28年)に制定し、中断となっていた8月14日の「国民皆泳の日」を引き継ぎ、2014年(平成26年)に「水泳の日」と改称したものです。

 

 

 

 

この記念日は「ドリームプロジェクト2020」の柱の一つである「スポーツによる社会貢献」としての活動です。

水泳競技人口の裾野を広げて競技力の向上を目指すとともに、「命を守ることができるスポーツ」としての水泳を普及・発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らすことが目的です。

英語表記は「Swimming Day」。スローガンは「泳いでつながる笑顔の輪」で、「泳ぐことでたくさんの人が笑顔になり、それが広がっていくきっかけになるように」という想いが込められています。

今日は、残念ながら海や川では泳げませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

マジック・ジョンソンです。

マジック・ジョンソンは、アメリカ合衆国・ミシガン州ランシング出身のプロバスケットボールスーパースター選手で、実業家です。
バスケットボール殿堂入りは 2002年
永久欠番はレイカーズ 32
ポジションはポイントガード
身長 206cm   体重 105kg 

現役のときにHIVの感染が発覚し、引退しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のお盆は、毎日のように天気が悪く憂鬱になりますが、コロナも猛威を奮っていることですし、自宅でゆっくり過ごしましょう。

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 8月13日金曜日

2021年8月13日 05時52分

新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

今日も1日中雨が降りそうです。

災害級の降水量になる恐れがあります。河川の増水や土砂崩れに注意が必要です。自分の命は自分で守る。十分注意しましょう。

 

■8月13日月遅れ「盆迎え火」です。■

日本各地で行われている「お盆の行事」は、各地の風習や宗派による違い等によって様々です。一般的には先祖の霊が帰ってくると考えられ、お盆は先祖の霊と一緒に過ごす期間とされています。

現在では、8月15日を中心に「月遅れ盆」(旧盆)行事をするのが一般的のようです。

これは、明治になって新暦が採用されると、7月15日は農作業の繁忙期と重なり、これでは農家の人達にとって、お盆行事を行うには都合が悪いので、お盆をひと月遅らせて、旧暦の閑散期に先祖の供養をしようということからです。

 

 

 

 

 

古く「迎え火」とは、麻の茎を乾燥させた麻幹(おがら)を松明(たいまつ)のように立てて火をつけたもの。先祖の霊が迷わずに帰って来られるように、道しるべとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◇お盆の過し方◇◇
◆13日「迎え盆」「迎え火」◆
お迎えした先祖の霊は、仏壇ではなく「盆棚」(精霊棚)に祀ります。仏壇の前や縁側などに盆棚を作り、墓参りに行き、玄関に迎え火を焚いて、霊を迎えます。
◆15日「盆」「藪入り」◆
奉公先に休みをもらって、お盆や正月に帰省することを藪入り(やぶいり)といいます。家族揃ってゆったり過ごしたり、親戚の盆棚へお参りに行ったりします。
◆16日「盆送り火」「精霊送り」◆
お盆の最後の日。先祖の霊が無事にあの世へ戻れるよう、海や川に供え物や舟を流したり、送り火を焚いてお迎えした霊を送り出します。

今年のお盆は天気も悪く、コロナ禍なので盆踊りや夜店なども中止ですが、ご先祖さまに感謝して過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

篠原 涼子(しのはら りょうこ )さんです。

篠原涼子さんは、日本の女優、歌手。群馬県桐生市出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(イー・コンセプト)所属です。

テレビドラマでは、
『HR(エイチアール)』
『ぼくの魔法使い』
『アットホーム・ダッド』
『アンフェア』シリーズ
『ハケンの品格』シリーズはとても面白ろかったです。

CDシングルでは、
「恋しさと せつなさと 心強さと」
「もっと もっと…」
「Lady Generation」などがあります。

いよいよお盆がやってきました。お盆が終われば夏休みもあとわずか。宿題の方は大丈夫ですか?夏休み後半も有意義に過ごしてくださいね。

 

校長先生より児童のみなさんへ 8月12日水曜日

2021年8月12日 08時00分

新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

お盆も近くなりましたが、この1週間は秋雨前線の影響でずっと天気が悪いようです。雨が長い時間降り続けるため災害が起こる可能性もあるようです。みなさんも気を付けましょう。

 今日、8月12日は、

アルプスの少女ハイジの日です。
ハイジの著作権などの管理を手がける株式会社サンクリエートが2010年(平成22年)に制定しました。
日付は「ハ(8)イ(1)ジ(2)」と読む語呂合わせから。アニメーションのキャラクターとして絶大な人気を誇る「アルプスの少女ハイジ」。その魅力を多くの人に伝えるために記念日としました。この日を中心にイベントや「ハイジの日」限定商品の販売などを行っています。

「アルプスの少女ハイジ」は、アルプスの大自然を舞台にした、心温まる物語です。

 親と子が感動を共有できる数少ない名作で、時代にとらわれない多くのメッセージが含まれています。「愛」「友情」「自然の大切さ」「明るく楽しく暮らせること」。これらは現在の社会でも十分に通じるメッセージです。

ぜひ、夏休み中に見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

貴乃花 光司(たかのはな こうじ)さんです。貴花田さんは、東京都出身の二子山部屋に所属した元大相撲力士で第65代横綱です。

本名は花田 光司(はなだ こうじ)

身長 185cm
体重 161kg(現役時)

生涯戦歴 794勝262敗201休(90場所)
幕内戦歴 701勝217敗201休(75場所)

優勝 幕内優勝22回  幕下優勝 2回

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、愛媛のコロナ感染者数は、85人と最高となり、昨日から、警戒レベルを最大の「感染対策期」に引き上げることとなりました。

昨日、知事さんが県民に対し、次のような行動自粛を要請しています。
○ 県外からの帰省は延期・中止
○ 不要不急の県外往来は自粛
○ 松山市との不要不急の往来は自粛
○ 会食は、普段から顔を合わせている人と、4名以下、概ね2時間以内

お盆とはなりますが十分に気を付けましょう。

校長先生より児童のみなさんへ 8月11日火曜日

2021年8月11日 11時04分

新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

今日は曇っていて比較的過ごしやすいですね。夕方から雨が降り明日は雨の予報になっています。お盆はあまり天気が良くないようです。

今日、8月11日は、

「ガンバレの日」の日です。
1936年(昭和11年)のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が地元ドイツのマルタ・ゲネンゲルを振り切って優勝しました。
NHKの河西三省アナウンサーによる「前畑ガンバレ」と38回連呼した実況中継が日本中を沸かせました。この類いまれな熱い思いのこもった放送を後世に伝えるため、今日を「がんばれの日」にしました。前畑選手はこのレースで日本女性初の金メダルを獲得しました。

NHKの大河ドラマ「いだてん」で上白石 萌さんがやっていた役です。

みなさんも今日、何か頑張ってみましょう。

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

 小林 亜星(こばやし あせい])さんです。小林亜星さんは、日本の作曲家。作詞家・俳優・タレント・歌手などの顔を持つマルチタレントでした。日本作詞作曲家協会(J-scat)理事、大日本肥満者連盟(大ピ連)初代会長を務めました。

さまざまなCMソングやアニメソングなどを作曲しています。

アニメソング

『狼少年ケン』 
『快傑ライオン丸』 
『怪物くん』
『科学忍者隊ガッチャマン』 

『ひみつのアッコちゃん』 など多数。

楽曲

北の宿から 
野に咲く花のように など多数です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県でもコロナ感染症が急増しています。

今日は、85人の感染者が出たようです。先生たちも市を越えての移動はしないようにしています。特に、松山市は危険です。くれぐれも気を付けましょう。 

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 8月10日火曜日

2021年8月10日 07時00分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。昨日は台風の影響で風がすごく強かったですね。大雨警報も発令されていました。みなさん家は大丈夫でしたか?

 今日、8月10日は、

「健康ハートの日」(けんこうはーとのひ)です。
公益財団法人日本心臓財団では、8月10日が810(ハート)と読めることから、この日を「健康ハートの日」と定め、生活習慣の改善を中心とした心臓病予防啓発活動を各地で行っています。
心臓や血管、血液などの循環器の病気と、その予防のためにできることについて、理解を深めることを目的としています。

大切なのは食事、運動、休養です。生活習慣を見つめ直してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、
北澤 豪(きたざわ つよし)さんです。

北沢 豪さんは東京都町田市出身の元サッカー選手です。ポジションはMF。元サッカー日本代表。現在は日本サッカー協会理事、日本障がい者サッカー連盟会長、國學院大學客員教授。三桂所属のタレント、サッカー解説者としても活躍しています。最近、よくテレビにも出ていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みも半分終わってしまいましたよ。計画的に学習は進んでいますか?規則正しい生活はできていますか?

コロナ感染症と熱中症に注意しながらの生活になりますが、残り半分の夏休みを有意義に過ごしましょう。

校長先生より児童のみなさんへ 8月9日月曜日

2021年8月9日 06時00分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。台風9号の影響により、愛媛県全土に大雨警報が発令されています。これから雨風とも強くなっていく可能性があります。安全に自宅で過ごすようにしましょう。

 今日、8月9日は、

『長崎原爆の日』(ながさきげんばくのひ)と言い、1945年8月9日にアメリカ軍により長崎市への原子爆弾ご投下された日です。

長崎市への原子爆弾投下は、太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月9日(木曜日)午前11時02分に、アメリカ軍が日本の長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下した出来事であり、この原子爆弾が人類史上において2回目(1回目は広島市)かつ実戦で使用された最後の核兵器です。

原爆の投下により、当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎は9日、76回目の原爆の日を迎えます。爆心地に近い長崎市松山町の平和公園では、午前10時45分から市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」(平和祈念式典)が開かれ、被爆者や遺族、菅義偉首相ら約500人が参列。原爆投下時刻の午前11時2分に合わせて黙とうし、犠牲者に祈りをささげます。

 

 今日、誕生日の有名人は、

黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ)さんです。黒柳徹子さんは、日本の女優、司会者、作家です。

  愛称はトットちゃん。

日本でのテレビタレントの先駆けとして、長年に亘り第一線で活躍し、現在に至るまで唯一テレビ番組のレギュラーを継続して持ち続ける、テレビ放送史を代表する芸能人の1人です。

玉ねぎ頭のヘヤースタイルは黒柳さんのトレードマークですね。
生年月日: 1933年8月9日 (年齢 87歳)
書籍: 窓ぎわのトットちゃん、 徹子の部屋、
学歴: 慶應義塾大学、 東京音楽大学

『徹子の部屋』や『NHK紅白歌合戦』などの司会業、累計800万部を記録し、戦後最大のベストセラーとなっている『窓ぎわのトットちゃん』の著者、長年ユニセフ親善大使を務めていることで知られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついにTOKYO 2020が終わってしまいました。昨日は、男子マラソンや女子バスケットボールの決勝が行われました。バスケ日本女子は銀メダルでしたが、歴史を塗り替えた大会でした。

表彰式後に、アメリカ、日本、フランスチームが入り乱れて記念写真を撮っているのが最高でした。

メダリストの選手もメダルを取れなかった選手の方も全てのオリンピック選手のみなさん 、監督、スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でした。そしてたくさんの感動をありがとうございました。

 最後に、オリンピック組織委員会のみなさん、ボランティアのみなさんお疲れ様でした。

 

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 8月8日 日曜日

2021年8月8日 04時32分

 新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。

昨日のTOKYO 2020、野球の決勝では、侍ジャパンはついに金メダルを獲得しました。強豪アメリカを0点に抑えるなど強かったですね。

そのほかにもレスリングも男女で金メダルでした。今日のバスケットボール女子の決勝が楽しみです。

 今日、8月8日は、

親孝行の日(おやこうこうのひ)です。
1989年(平成元年)に親孝行全国推進運動協会が制定しました。
「88」が「は(8)は(8)」「パ(8)パ(8)」と読める語呂合わせと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることからだそうです。かなり無理がありそうですが、「親孝行したい時に親はなし」というように、あとで後悔することがないように、親への感謝の気持ちを形にしたい日だそうです。

 みなさんも今日は親孝行をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

 DJ KOO(ディージェイ・コー )さんです。DJKOOさんは、日本のDJ、ミュージシャン、サウンドクリエーター、バラエティタレント。東京都出身。TRFのメンバーでDJ担当のリーダー。日本のダンスミュージックを黎明期から知る。他、The JG's、WEST 87、Phal、WILLとしても活動しています。

よくテレビにも出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今晩から台風9号の影響が出てきそうです。

雨風に注意が必要です。熱中症予防に感染症対策、台風による警戒と大変です。

いよいよTOKYO 2020も最終日となりました。校長先生は、ちょっと寂しいのと、たくさんの感動をありがとうという気持ちです。

 

 

校長先生より児童のみなさんへ 8月7日土曜日

2021年8月7日 06時16分

新居浜小学校の児童のみなさんおはようございます。台風が近づいていますね。四国にはあまり影響がないようですが、気象情報に注意しましょう。

 昨日のTOKYO 2020は、バスケットボール女子の決勝進出が決まりました。小さな日本チームの頑張りに感動しました。サッカー男子は、とても残念でした。久保選手の大泣きや吉田麻也選手の「胸を張って帰ろう」の言葉に思わず涙があふれてきました。今日は野球の決勝ですね。

今日、8月7日は、

花の日です。
由来は、8(は)7(な)の語呂から。
この記念日をきっかけに、お花をプレゼントしたり、自宅にお花を飾ってみたりしてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、誕生日の有名人は、

アベベ・ビキラ選手です。

アベベ選手は、エチオピア出身の陸上競技選手で、オリンピックのマラソン種目で史上初の2大会連続優勝を果たし、2個の金メダルを獲得しました。サハラ以南のアフリカ出身者としては初のオリンピック金メダル獲得者でもあります。1960年ローマ大会のマラソンコース、アッピア街道の石畳を裸足で走り抜いた。世界に与えた衝撃の大きさから、「裸足の王者」がアベベの代名詞となりました。

 日本では「裸足のアベベ」で知られています。

   筋力とスタミナの源は、小さな頃から家族を助けるために重い荷物を背負って長い山道を行き来する生活を送っていたことだそうです。

TOKYO 2020も残すところあと2日となりました。なんだか寂しい気がします。

 全国、愛媛県ともにコロナウイルス感染症が拡大しています。みなさんも十分に気を付けて生活しましょう。