H30・新居浜小日記

4年生社会科見学

2021年6月24日 11時02分

新居浜市水道水質検査センターに来ました。色々なクイズや実験で学ぶことができました。

5年生 道徳科

2021年6月24日 10時55分
5年

 5年生の道徳は、「転校生がやってきた」の教材を使って考えました。

「差別や偏見のない公正公平な態度」について考えを深めています。

差別や偏見のない学級にするために必要なことをタブレットに書き込んでいます。

タブレットの扱いも慣れていて使い込めています。

6年生 家庭科

2021年6月24日 10時47分
6年

 6年生の家庭科はナップサックの制作をしています。

今日はミシンで縫うところをまち針で止めて仮縫いをしていました。

そこまでの作業が終わった人はミシンで縫う作業に入ります。

どんなナップサックができるのでしょうか?

4年生社会科見学

2021年6月24日 10時35分

施設内を見学した後、質問をしました。みんなでお礼をして、清掃センターを後にしました。

4年生社会科見学

2021年6月24日 09時43分

清掃センター内の見学の様子です。タブレットも活用して、一生懸命記録しています。

6月23日水曜日 今日の給食の献立です。

2021年6月23日 12時11分
全校

 今日の給食の献立は、キーマカレー、ジャガイモのソテー、フルーツポンチ、ナン、牛乳です。

今日は、インド料理です。それではいただきます。

 

1年生 体育科

2021年6月23日 10時58分
1年

 1年生の2時間目は今日もプールでした。

今日も日差しがあってプール日和でした。はじめは少し寒そうでしたが、みんな楽しそうです。

顔を水につけてバタ足ができる子が増えてきています。

2年生 国語科

2021年6月23日 10時53分
2年

 2年生の国語は、「あったらいいなこんなもの」の単元の学習をしています。

今日は「あったらいいと思うものについて詳しく考えよう」のめあてで学習しました。

自分か考えた「あったらいいもの」をみんなに分かりやすく説明しました。

3年生 算数科

2021年6月23日 10時48分
3年

 3年生の算数は、「表とグラフ」の学習をしています。

今日は「ぼうグラフを上手に読みとれるようになろう」のめあてで学習しました。

いろいろな棒グラフを読む練習をしました。