令和2年度新居浜小日記

1年生 算数科

2021年3月19日 11時16分
1年

 1年生の算数は「どんどんもんだいをとこう」のめあてで練習問題をがんばっていました。

もうすぐ2年生です。この1年間でずいぶん成長しました。

あと1週間、1年生のまとめの学習をがんばろう。

2年生 国語科

2021年3月19日 11時12分
2年

 2年生は国語の「もうすぐ3年生」のテストをしていました。

めあては「2年生さいごのテストをがんばろう」です。

最後のテストで100点満点を目指しましょう。

3年生 音楽科

2021年3月19日 11時06分
3年

 3年生の音楽は、打楽器をつかって、

「音のひびきや組み合わせを楽しもう」というめあてで学習しました。

今は先生から今日の授業の説明をしてもらっています。

その後、音楽室からいろいろな打楽器の音が聞こえてきました。

4年生 社会科

2021年3月19日 11時02分
4年

 4年生の社会科は、タブレット端末を使って社会の調べ学習をしています。

今日は、「別子銅山にゆかりのある人物」を調べました。

今年、4年生は銅山記念館やマイントピア別子を見学して新居浜市の産業の歴史について学習しました。

3月19日金曜日 5年生、6年生合同 卒業式練習

2021年3月19日 10時55分
6年

 昨日に引き続き、5年生、6年生合同の卒業式練習を行いました。

今日は、実際にすべての流れを全部通して練習しました。

全体的にかなり、しっかり動けるようになりました。

6年生は、一番の見せ所の「夢の発表」をもっとしっかり大きな声で言えるように土日に練習しておきましょう。

1年生 体育科

2021年3月18日 11時22分
1年

 1年生はお楽しみ会を兼ねて体育の時間に「ボールけりゲーム」をしました。

体育館から元気のよい声が響いてきて、思わず校長先生もカメラを持って行ってみました。

みんなとても楽しそうです。1年生なのにサッカーを習っているのか、とても上手な子がいますね。

 

 

2年生 国語科

2021年3月18日 11時16分
2年

 2年生の国語は「すてきなところをつたえよう」の単元の学習しています。

この単元では、日ごろお世話になっている人や「ありがとう」を伝えたい人に手紙を書きます。

今日は手紙を書いて自分がつたえたい気持ちが手紙になっているか確かめました。

書き終えた人から先生に見てもらっています。

 

3年生 外国語活動

2021年3月18日 10時24分
3年

 3年生の外国語活動はALTのイーサン先生が来てくれています。

今日は英単語を使ってビンゴゲームをやっていました。

ビンゴした人には担任の先生からシールがもらえます。盛り上がりますねえ。

4年生 算数科

2021年3月18日 10時20分
4年

 4年生の算数はタブレット端末を使って4年生の復習をしています。

みんなの計算のようすが自分のタブレットに送られてきます。

友達の計算方法を見て、自分のまちがいに気付くこともできます。